【FFRK】カモメ団参上!攻略(FF10-2)

カモメ団参上

FF10-2イベント「カモメ団参上!」の攻略ページです。「カモメ団参上!」の基本情報や倒し方、入手できるキャラやボスの弱点などを記載しているので、攻略の参考にしてください。

カモメ団参上!攻略目次

ボス攻略

ボス攻略
秘宝のガーディアン[凶+]秘宝のガーディアン チョコボイーター[凶]チョコボイーター ゼロ式機士[EX++]ゼロ式機士
フレイムドラゴン[EX+]フレイムドラゴン ボリスパイダー[EX]ボリスパイダー ルブラン一味[EX]ルブラン一味

ステージ攻略

 ルカ=スタジアム

前編
マスタークリア報酬 毒の牙【X】×1、グロウエッグ(小)×40
初回クリア報酬 ルールー×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル1000
ルカ=スタジアム1 スタミナ2、連戦数3
ルカ=スタジアム2 スタミナ2、連戦数3
ルカ=スタジアム3 スタミナ3、連戦数3

ボス

????

ボス名 ????(カモメ団参上!)
スペスコ ????戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・サンダー
    単体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・リジェネ
    味方単体をリジェネ状態
  • ・ヘイスト
    味方単体をヘイスト状態
  • ・吸収
    単体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、与えたダメージの全てを吸収し、アビリティの使用回数を削減

ルカ港側1番ポート

前編
マスタークリア報酬 プロテクター【X】×1、グロウエッグ(中)×20
初回クリア報酬 キマリ×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×1000
ルカ1番ポート1 スタミナ4、連戦数3
ルカ1番ポート2 スタミナ4、連戦数3
ルカ1番ポート3 スタミナ4、連戦数3

ルカ港側2~3番ポート

前編
マスタークリア報酬 毒の牙【X】×1、氷のオーブ(中)×15
初回クリア報酬 ミスリル×1、銃士の衣装×1
クリア報酬 ギル×2000
ルカ2番ポート スタミナ6、連戦数3
ルカ3番ポート1 スタミナ7、連戦数3
ルカ3番ポート2 スタミナ7、連戦数1

ボス

ウノーサノー

ボス名 ウノー・サノー(カモメ団参上!)
スペスコ ウノー&サノー戦で戦闘不能にならない
弱点属性 ウノー/サノー…なし
属性耐性 ウノー/サノー…なし
有効な状態異常 ウノー/サノー…毒/スロウ/暗闇/行動キャンセル
ブレイク耐性 ウノー/サノー…なし
行動パターン

ウノー

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・大回転投法
    単体に特殊な必中遠距離物理攻撃で中ダメージ

サノー

  • ・たたかう
    単体に遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・ポーション
    単体を中回復

ボス

ルブラン

ボス名 ルブラン(カモメ団参上!)
スペスコ ルブラン戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/スロウ/暗闇/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サンダー
    単体に雷属性の魔法攻撃でダメージ

ガガゼト遺跡外部

前編
マスタークリア報酬 プロテクター【X】×1、雷のオーブ(中)×15
初回クリア報酬 パイン×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×2000
ガガゼト遺跡外部1 スタミナ8、連戦数3
ガガゼト遺跡外部2 スタミナ8、連戦数3
ガガゼト遺跡外部3 スタミナ9、連戦数3

ボス

ルブラン一味

ボス名 ルブラン一味(カモメ団参上!)
スペスコ ルブラン一味戦で戦闘不能にならない
弱点属性 ルブラン/ウノー/サノー…なし
属性耐性 ルブラン/ウノー/サノー…なし
有効な状態異常 ルブラン/ウノー/サノー…毒/スロウ/暗闇/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

ルブラン

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サンダー
    単体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・気合一発
    味方単体をヘイスト状態
  • ・ソニックハリセン
    全体に風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ

ウノー

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・大回転投法
    単体に特殊な必中遠距離物理攻撃で中ダメージ

サノー

  • ・たたかう
    単体に遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・ポーション
    単体を中回復

ガガゼト遺跡内部

前編
マスタークリア報酬 召喚のオーブ(中)×20、ミスリル×1
初回クリア報酬 英雄の魂×1、シーフの衣装×1
クリア報酬 ギル×3000
ガガゼト遺跡内部1 スタミナ10、連戦数3
ガガゼト遺跡内部2 スタミナ10、連戦数3
ガガゼト遺跡内部3 スタミナ11、連戦数3

ボス

ボリスパイダー

ボス名 ボリスパイダー(カモメ団参上!)
スペスコ ボリスパイダー戦で戦闘不能にならない
弱点属性 炎/氷
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

ボリスパイダー(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・ネバネバ
    全体に特殊な遠距離物理攻撃でダメージを与え、低確率でストップ状態
  • ・ガブガブ
    単体に防御無視の物理攻撃でダメージ

ボリスパイダー(オーバーソウル状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・ガブガブ
    単体に防御無視の物理攻撃でダメージ
  • ・かんせつしばり
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、低確率でストップ状態

ビサイド島

後編
マスタークリア報酬 グロウエッグ(大)×10、ミスリル×1
初回クリア報酬 ルールーの記憶結晶×1、キマリの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×3000
ビサイド島遺跡の道 スタミナ11、連戦数3
ビサイド島滝の道 スタミナ11、連戦数3
ビサイド島洞窟 スタミナ12、連戦数3

ボス

フレイムドラゴン

ボス名 フレイムドラゴン(カモメ団参上!)
スペスコ フレイムドラゴン戦で戦闘不能にならない
弱点属性
属性耐性 炎軽減
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

フレイムドラゴン(通常)

  • ・たたかう 単体に物理攻撃でダメージ
  • ・フレイムブレス 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージ

フレイムドラゴン(弱状態)

  • ・たたかう 単体に物理攻撃でダメージ
  • ・フレイムブレス 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・力をためている パワーテイルの準備を行う
  • ・パワーテイル 全体に特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ

ザナルカンド遺跡

後編
マスタークリア報酬 ヒヒイロカネ【極大】×5、ミスリル×1
初回クリア報酬 記憶結晶の原石×1、ユウナの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×5000
ザナルカンド遺跡1 スタミナ13、連戦数3
ザナルカンド遺跡2 スタミナ13、連戦数3
ザナルカンド遺跡3 スタミナ14、連戦数3

ボス

秘宝のガーディアン

ボス名 秘宝のガーディアン(カモメ団参上!)
スペスコ 秘宝のガーディアン戦で戦闘不能にならない
弱点属性 炎/氷/雷/水/聖
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/暗闇/バーサク/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

秘宝のガーディアン(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム2回のダメージ

秘宝のガーディアン(弱状態)/(超弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム3回のダメージ
  • ・ダモクレスフォトン
    全体に特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ

キーリカ島

後編
マスタークリア報酬 アダマンタイト【極大】×5、ミスリル×1
初回クリア報酬 リュックの記憶結晶×1、パインの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×5000
キーリカ島1 スタミナ11、連戦数3
キーリカ島2 スタミナ11、連戦数3
キーリカ島3 スタミナ12、連戦数3

ボス

ゼロ式機士

ボス名 ゼロ式機士(カモメ団参上!)
スペスコ ゼロ式機士戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

ゼロ式機士(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ダブルアタック
    単体に物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・ブラストパンチ
    単体に物理攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・モード=サイレス
    モードを切り替える
  • ・モード=バイオ
    モードを切り替える

ゼロ式機士(モード=サイレス)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ダブルアタック
    単体に物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・ブラストパンチ
    単体に物理攻撃で最大HPの割合ダメージを与え、低確率で沈黙状態
  • ・モード=バイオ
    モードを切り替える
  • ・モード=OFF
    モードを切り替える

ゼロ式機士(モード=バイオ)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ダブルアタック
    単体に物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・ブラストパンチ
    単体に物理攻撃で最大HPの割合ダメージを与え、低確率で毒状態
  • ・モード=サイレス
    モードを切り替える
  • ・モード=OFF
    モードを切り替える

雷平原

後編
マスタークリア報酬 炎のオーブ(大)×5、氷のオーブ(大)×5
初回クリア報酬 グロウエッグ(極大)×5、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×10000
雷平原1 スタミナ18、連戦数3
雷平原2 スタミナ18、連戦数3
雷平原3 スタミナ19、連戦数3

ボス

オチュー

ボス名 オチュー(カモメ団参上!)
スペスコ オチュー戦で戦闘不能にならない
弱点属性
属性耐性 なし
有効な状態異常 沈黙/麻痺/混乱/スロウ/ストップ/睡眠/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・サンダー
    単体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・いっしょくそくはつ
    単体に遠距離物理攻撃で中ダメージを与え、低確率でバーサク状態
  • ・ぐらぐらシェイカー
    全体に特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ

ミヘン街道

後編
マスタークリア報酬 炎のオーブ(大)×5、氷のオーブ(大)×5
初回クリア報酬 魔術の小手【X】×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×20000
ミヘン街道1 スタミナ19、連戦数3
ミヘン街道2 スタミナ19、連戦数3
ミヘン街道3 スタミナ20、連戦数3

ボス

チョコボイーター

ボス名 チョコボイーター(カモメ団参上!)
スペスコ チョコボイーター戦で戦闘不能にならない
弱点属性
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

チョコボイーター(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイラ
    単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザラ
    単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・サンダラ
    単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ウォタラ
    単体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ

チョコボイーター(弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイラ(全体)
    全体に炎属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ブリザラ(全体)
    全体に氷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・サンダラ(全体)
    全体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ウォタラ(全体)
    全体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイラ
    単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザラ
    単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・サンダラ
    単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ウォタラ
    単体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ

[EX]ルブラン一味と競争!

後編
マスタークリア報酬 黒のオーブ(大)×10、召喚のオーブ(大)×10
初回クリア報酬 記憶結晶Ⅱの原石×1、心のフラグメント(★3)×20
クリア報酬 ギル×30000
[EX]ルブラン一味と競争!1 スタミナ20、連戦数1
[EX]ルブラン一味と競争!2 スタミナ20、連戦数1

ボス

▶[EX]ルブラン一味(カモメ団参上!)の攻略はこちら

ボス名 [EX]ルブラン一味(カモメ団参上!)
スペスコ ルブラン一味戦で戦闘不能にならない
ルブラン一味の一人をスロウ状態にした
弱点属性 ルブラン/ウノー/サノー…なし
属性耐性 ルブラン/ウノー/サノー…なし
有効な状態異常 ルブラン/ウノー/サノー…毒/スロウ/暗闇/行動キャンセル
ブレイク耐性 ルブラン/ウノー/サノー…全て軽減
行動パターン

ルブラン

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サンダー
    単体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・気合一発
    味方単体をヘイスト状態
  • ・ソニックハリセン
    全体に風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ

ウノー

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・大回転投法
    単体に特殊な必中遠距離物理攻撃で中ダメージ

サノー

  • ・たたかう
    単体に遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・ポーション
    単体を中回復

ボス

ボリスパイダー

▶[EX]ボリスパイダー(カモメ団参上!)の攻略はこちら

ボス名 [EX]ボリスパイダー(カモメ団参上!)
スペスコ ボリスパイダーに弱点の炎属性攻撃
ボリスパイダーに弱点の氷属性攻撃
弱点属性 炎/氷
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

ボリスパイダー(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・ネバネバ
    全体に特殊な遠距離物理攻撃でダメージを与え、低確率でストップ状態
  • ・ガブガブ
    単体に防御無視の物理攻撃でダメージ

ボリスパイダー(オーバーソウル状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・ガブガブ
    単体に防御無視の物理攻撃でダメージ
  • ・かんせつしばり
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、低確率でストップ状態

[EX+]ワッカを探せ!

後編
マスタークリア報酬 力のオーブ(極大)×2、炎のオーブ(極大)×1
初回クリア報酬 メテオクラッシュ×1、パインの記憶結晶Ⅱ×1、勇のフラグメント(★3)×28
クリア報酬 ギル×30000
[EX+]ワッカを探せ! スタミナ20、連戦数1

ボス

フレイムドラゴン

▶[EX+]フレイムドラゴン(カモメ団参上!)の攻略はこちら

ボス名 [EX+]フレイムドラゴン(カモメ団参上!)
スペスコ フレイムドラゴン戦で戦闘不能にならない
フレイムドラゴンに弱点の氷属性攻撃
フレイムドラゴンをスロウ状態にした
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

フレイムドラゴン(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・フレイムブレス
    全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージ

フレイムドラゴン(弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・フレイムブレス
    全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・力をためている
    パワーテイルの準備を行う
  • ・パワーテイル
    全体に特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ

[EX++]すんごいスフィアを奪え!

後編
マスタークリア報酬 黒のオーブ(極大)×3、炎のオーブ(極大)×2
初回クリア報酬 ロゼッタ石×1、連続ブリザガ×1、技のフラグメント(★3)×32
クリア報酬 ギル×60000
[EX++]すんごいスフィアを奪え! スタミナ40、連戦数1

ボス

ゼロ式機士

▶[EX++]ゼロ式機士(カモメ団参上!)の攻略はこちら

ボス名 [EX++]ゼロ式機士(カモメ団参上!)
スペスコ ゼロ式機士戦で戦闘不能にならない
ゼロ式機士の攻撃力を下げた
ゼロ式機士をスロウ状態にした
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

ゼロ式機士(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ダブルアタック
    単体に物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・ブラストパンチ
    単体に物理攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・モード=サイレス
    モードを切り替える
  • ・モード=バイオ
    モードを切り替える

ゼロ式機士(モード=サイレス)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ダブルアタック
    単体に物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・ブラストパンチ
    単体に物理攻撃で最大HPの割合ダメージを与え、低確率で沈黙状態
  • ・モード=バイオ
    モードを切り替える
  • ・モード=OFF
    モードを切り替える

ゼロ式機士(モード=バイオ)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ダブルアタック
    単体に物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・ブラストパンチ
    単体に物理攻撃で最大HPの割合ダメージを与え、低確率で毒状態
  • ・モード=サイレス
    モードを切り替える
  • ・モード=OFF
    モードを切り替える

【凶】チョコボっ!

後編
マスタークリア報酬 力のオーブ(極大)×4、力の結晶×1
初回クリア報酬 シーフストール【X】×1、地のオーブ(極大)×3、知のフラグメント(★3)×8
クリア報酬 ギル×90000
【凶】チョコボっ! スタミナ60、連戦数1

ボス

チョコボイーター

▶【凶】チョコボイーター(カモメ団参上!)の攻略はこちら

ボス名 【凶】チョコボイーター(カモメ団参上!)
スペスコ 【凶】チョコボイーターに弱点の炎属性攻撃
【凶】チョコボイーターの攻撃力を下げた
【凶】チョコボイーターの魔力を下げた
弱点属性
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

チョコボイーター(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイラ
    単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザラ
    単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・サンダラ
    単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ウォタラ
    単体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイラ(全体)
    全体に炎属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ブリザラ(全体)
    全体に氷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・サンダラ(全体)
    全体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ウォタラ(全体)
    全体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ムカついた!
    単体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ

チョコボイーター(弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイガ(全体)
    全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザガ(全体)
    全体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・サンダガ(全体)
    全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ウォタガ(全体)
    全体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイガ
    単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ブリザガ
    単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・サンダガ
    単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ウォタガ
    単体に水属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・スゴクムカついた!
    単体に防御無視の特殊な物理攻撃でランダム2回のダメージ

チョコボイーター(超弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイガ(全体)
    全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザガ(全体)
    全体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・サンダガ(全体)
    全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ウォタガ(全体)
    全体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイガ
    単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ブリザガ
    単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ウォタガ
    単体に水属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・オレ オマエ ムカツク
    単体に特殊な物理攻撃で2回連続の大ダメージ
  • ・チョウムカついた!
    全体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ

【凶+】お宝スフィアゲット!

後編
マスタークリア報酬 氷のオーブ(極大)×4、風のオーブ(極大)×3
初回クリア報酬 黒のオーブ(極大)×3、風の結晶×1、体のフラグメント(★3)×12
クリア報酬 ギル×1500
【凶+】お宝スフィアゲット! スタミナ1、連戦数1

ボス

秘宝のガーディアン

▶【凶+】秘宝のガーディアン(カモメ団参上!)の攻略はこちら

ボス名 【凶+】秘宝のガーディアン(カモメ団参上!)
スペスコ 【凶+】秘宝のガーディアンに弱点の水属性攻撃
【凶+】秘宝のガーディアンの攻撃力を下げた
【凶+】秘宝のガーディアンの魔力を下げた
弱点属性 炎/氷/雷/水/聖
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

秘宝のガーディアン(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・マジカルブレス
    単体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・ヘイスト(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動味方単体をヘイスト状態
  • ・プロテス(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動味方単体をプロテス状態

秘宝のガーディアン(弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム3回のダメージ
  • ・マジカルブレス
    単体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・スリップテイル
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、低確率でスロウ状態
  • ・ガーディアンテイル
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージ
  • ・ダモクレスフォトン
    全体に特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・ヘイスト(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動味方単体をヘイスト状態
  • ・プロテス(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動味方単体をプロテス状態

秘宝のガーディアン(超弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージを与える
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でランダム3回のダメージ
  • ・ダモクレスフォトン
    全体に特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・ガーディアンテイル
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージ
  • ・マジカルブレス
    単体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・マジカルブレス(全体)
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ヘイスト(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動味方単体をヘイスト状態
  • ・プロテス(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動味方単体をプロテス状態

ヒストリーで苦戦する場合

ヒストリーで苦戦する場合、キャラのレベル上げと、フレンドを増やしましょう。

キャラのレベルは、日曜ダンジョンの他、グロウエッグでも上げられます。

また、ヒストリーのボスは攻撃系のフレンド召喚で楽に倒せるので、フレンドを増やし、攻撃系のフレンド召喚を使えるようにしておきましょう。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー